*ネガティブな意見も、あえてお見せしています
『トライした方の結果(概要)』
【御了解事項】“効果は、人によって実に色々です。”
*5~6割の人に「体が引き締まった」「体が軽くなった」「階段の上り下りが前より楽になった」と
いう感想がもらえました。
*1~3ヶ月の筋トレ(コアトレ)で、体重では1~3kgの減(最大10kgの減、ただしウォーキング併
用)、ウェストが1~2cm(最大5cm、ベルトの穴2つ分)の変化がみられています。
*トライした人の3~4割は、継続ができずに変化なしか、太ったりしていました。
◎ 球技をしたときに、筋トレのお蔭で運動中の筋肉痛があまりでなくなった。面倒くさいと思って始めたが、そう思ったときは無理にしないで休んだ。何日かしてまた再開して、続けられた。
◎体が引き締まった感じがある。腹筋がついた。体を動かすことで(運動後には)スッキリした気持ちになった。
◎継続していくためには、キチンと計画を立てることが必要だと思った。より重いトレーニングを追加したい。
◎ベルトの穴で「2つ分」細くなった!
◎腰回りが軽く感じられた。
◎自分で「何時いつにやる!」と決めてやることに重点を置いて行ったら、思った以上にできた。3ヶ月で10kg体重が減った。
◎筋肉の重要さに気づくことができた。
◎出ていたお腹(下腹)が無くなった。前より体が軽くなった。足が細くなったので服のサイズが落ちた。
◎今までより疲れにくくなったような気がする。「めちゃくちゃ元気」という感じだ。
◎寝起きが良くなった気がした。動きが機敏になったかも。
◎コアトレのほかにウォーキングもやってみたためか、1か月で5~6kg体重が減った。計画を立てて実施することは大事だと思った。
◎怠けてゴロゴロしていたら2kg太った。驚いて2週間頑張ってコアトレと食事の調節をして元の体重に戻した。やる気は大事だ。
◎全く運動しない時はダルくて、すぐに疲れた。気分も憂鬱だった。目標と計画を立てることは大事だと思った。
◎風邪をひいても、前より早く治ったような気がした。体が引き締まった(お腹が凹んだ、足が細くなった)。
◎階段の上り下りが楽になった。ウェストが細くなった。コアトレをした後は頭がスッキリ、朝起きたときのスッキリ感があった。継続しようとする気持ちは大事だ。
◎体が引き締まった。短い時間で効率的に済ませる工夫をして、楽しむことを大事にしていると続けられた。
◎姿勢が良くなったかもしれない。筋トレ以外の運動も入れたり、飽きない工夫が継続のポイントだろうと思った。
◎夏バテをしないで済んだ。
◎運動強度や運動量(回数)も大事だけども、加減して続けることが大事だ。
◎気のせいか、腰痛が起きることがなくなった(これから起きるかもしれないけど)。
◎お風呂前にコアトレを少しでもやらないと、落ち着いていられなくなったように思う。空いた時間を活用する意識を持とう。
◎筋トレを日課として入れていくことで、過ごす意識が変わりました。
◎継続には、少しでも時間を見つける工夫は必要だと思いました。コアトレは、テレビを見ながらでもできるので手軽です。休日には、時間があるのでランニングなどの運動を入れようと思います。
◎少し我慢して続け、ウェストが実際に「2cm」とか「3cm」細くなったりすると、「よしっ!」とスイッチが入った。
◎・・・実践してみたいことは、簡単にできる筋トレです。なかなか3日坊主で続かない私なのですが、頑張ってみようと思います。
◎「7つのロコチェック」簡単にチェックできるのが驚きでした。一つでも当てはまればその疑いがありということで、当てはまってしまった私は運動不足を痛感しました。これから、エレベーターはやめて階段にしようと思います。
◎身体に「あれっ?」と思うようになった(・・・感じが変わった)。
◎足が細くなった。
◎ブリッジも1分間を軽く維持できるようになった。
◎痩せて(締まって)細くなると、ジーパンのサイズが1つ下がるし、着れなかった洋服が着れるしと人生が変わるんですね。
◎久々に実家に帰ったら「痩せた?」と言われて嬉しくなった。
・・・など